アワード

web関連のコンテストやアワードのまとめです。デザインだけでなく、コーディングや学生向けなど様々なジャンルがあります。

New seminar 新着アワード

アワード一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

開催期間:2013年9月30日(月)まで

2013 Graphic Grand Prix by Yamaha

Graphic Grand Prix by Yamahaは2次元(=平面)の静止したアートワークであれば、ジャンルを問わずあらゆる作品募集を受け付ける総合的なコンテストです。

募集内容
■審査員長 日比野克彦からのテーマ解題
今年のテーマが生まれる際に着目したのは、自分の表現を、客観的に捉えて受ける側の人を通して確認したり、感動できるものや、共感できるものを応援したりする、そのやりとりの重要性です。自分ともう一人の他者、表現者と鑑賞者、投げる人と受け止める人。一つの作品を通して、感動や共感を確認しあう。そこに今よりもっと、新しくて強い表現の形があるのではないかと考えています。
人それぞれ様々な受け止め方がある前提の中で、相手の想像力を引っ張り出す面白さが表現にはある。これは太古の昔から変わらないと思います。道具は変わる、表現のメディアは変わるけど、気持ちのやり取りっていうのは、普遍的なものかもしれない。今回のテーマは、時代を反映するものでありながら、人間と人間の普遍的な気持ちのやり取りも表現しているつもりです。自分らしいものであることはもちろんですが、自分以外に、きっと共感をしてくれる人がいるだろうという確信がつまった作品を期待しています。

■必須提出
・作品データ
 デジタルな制作手法の場合、フォーマット規定に変換頂き作品データをお送りください。
 アナログな制作手段(油彩、切り絵等)の場合、撮影もしくはスキャン等を行い、データ化した上で作品データをお送りください。
 フォーマット規定:1,200×1,200px以内 のjpegファイル
・作品タイトル
・氏名・氏名よみがな・住所・電話番号・メールアドレス・年齢・性別・所属(学生は学校名)
・作品の解説テクスト(内容・コンセプトについて) 400字以内

■応募点数
一人複数エントリー可能。ただし、エントリーごとの参加登録と作品データ提出が必要となります。
※作品の事務局への郵送・持参等は受け付けていません。
※登録いただく個人情報は、受賞時に主催者が応募者と連絡を取る目的のみで使用します。
日程
応募期間 6/3~9/30
一次審査 10月中旬(予定)
最終審査 10月下旬~11月上旬(予定)

審査員による事前審査(一次審査)を通過した作品は、10月下旬(予定)より、公式サイトやFacebook、TOKYO DESIGNERS WEEK 2013の特設ブースにて公開・展示します(公開審査)。公開審査での一般からの反応を参考にしながら、TOKYO DESIGNERS WEEK 2013 特設ブース内にて、審査員による最終審査会を行い、入賞作品を決定します。
参加資格
・2013年10月から12月末日までの期間において、必要に応じて、日本国内にてミーティングを行うため、日本に在住・滞在していること。
・日本語でのコミュニケーションが可能であること。
・受賞時に、肖像やプロフィールといった一部個人情報について、発表が可能であること。
・グループでの参加も可能ですが、代表者を立てた上での登録を行ってください。入賞にあたっての受賞も代表者のみにされます。
各賞
グランプリ 副賞:賞状とトロフィー、賞金100万円
※賞金には源泉所得税が含まれます。

各特別賞 副賞:賞状とトロフィー
URL
http://www.graphicgp.jp/top.html

お問い合わせ・応募方法

上記URLより、詳細をご確認ください。