セミナー

デザインのテクニックやFlash、JavaScript、PHP、iPhoneアプリなどのプログラムからディレクション、運営などWeb関係のセミナーを幅広くご紹介します。

New seminar 新着セミナー

セミナー一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

2013年10月4日(金) 14:00-18:00

Splasssh in Miyako 2013 宮古島から考える新しいライフスタイルとIT

宮古島にて開催します。

  • その他
セミナー内容
■小さな会社や個人商店こそ活用したい、みんなのビジネスオンライン
みんなのビジネスオンライン(みんビズ)は、中小企業が本格的なホームページを公開するためのサービスです。1年間は無料(2年目以降は月1,470円)、独自ドメイン(○○○.jp)で運営できる、ブラウザ上で実際の画面に手を加える感じで更新できる、ショップ機能に対応しているなど、さまざまなメリットがあります。
小さな会社や個人商店が本格的なホームページを作り、継続的に情報発信をするには、価格や運営体制の面でけっこうハードルが高いものです。また、Webデザイナーなどプロの側も、デザイン費やシステム構築費の折り合いがつかずに、ホームページ制作の依頼を受けられないケースがあります。このようなお互いのミスマッチを解消するサービスとして、「みんビズ」を活用することをおすすめします。
このセッションでは、みんビズの特徴や使い方、プロに依頼したほうがよい点、ホームページを公開したあとの話などを、デモや事例をまじえて解説します。

■宮古島でIT!新しいワークスタイルが拡げる可能性
ブロードバンドやクラウド環境の進化により、IT関連の仕事の多くは物理的な作業場所から自由になりつつあります。
「抜けるような空と碧い海の下で、都会と同じようにITの仕事ができたら。」
Re:chargeは、そんなアイディアからはじまりました。
宮古島がもつ「美しい自然と温かい人々」と、都会のクリエイターがもつ「技術やノウハウ」、互いのリソースを交換することで、それぞれの課題を解決しようという試みです。
通勤や人間関係といった都会特有のストレスから解放され、クリエイティブな仲間と心を通わせることで、イノベーションがおこるでしょう。環境負荷をかけずに経済効果を期待できるIT産業が拡大すれば、宮古島の地域課題の解決に貢献できます。
このセッションでは、私達が準備をすすめる「Re:chargeプロジェクト」を題材に、Webクリエイターのあたらしいワークスタイルについて考えていきます。

■教育の情報化と広域連携の効果
~宮古島市フューチャースクール推進事業と校務支援システム
2011年より総務省の「フューチャースクール推進事業」と文科省の「学びのイノベーション事業」の実施校に選定された宮古島市下地中学校。
翌年1月には全生徒と教員に1人1台のタブレットパソコンを配布。2月には電子黒板やデジタル教科書などを利用したシステムの運用が開始されています。
現在、同中学校は、ITを駆使した日本の新しい授業のあり方について模索しています。
さらに、宮古島市内の小中学校では、昨年4月からクラウド上の共通アプリケーションを用いた「校務支援システム」を導入し活用が進んでいます。
このセッションではこれらの取り組みを紹介し、より広範囲への展開と普及のための成功の鍵を探ります。

■視点を変えて見えてくる事業と仕事のかたち
会社といっても、さまざまな事業があり、そうした事業が会社を支えています。
会社を成長させていくには、事業の継続が重要でありながらも、同じ事業だけでよいのかという不安は常に抱えています。そうした中で、既存の事業のみかたを変えて、新しい事業に取り組み、Webを最大限に活用している企業があります。
このセッションでは、地方の企業で新しいサービスを立ち上げ、Webを活用されている事例と共に、Web制作においても視点を変えていくと見えてくる仕事のカタチについて紹介します。

■スマートデバイス時代の、地域ワクワク・イノベーションを考える
時代の流れと共に、人の価値観、消費、行動決定のプロセスは変化しています。そして、その中から生まれるヒット商品やヒット・ビジネス。

本セッションでは、それらのフレームや仕組みを探りながら、スマートデバイス時代の地域産業に密接したITイノベーションのアイデアを考えていきます。
• ヒトの消費、行動決定プロセスの仕組み
• +アルファ、ワクワクの付加価値の重要性
• 見落としがち!実はちかくにころがる大切な観点
• 地方に見るWeb利用の特異性
• ITとの組み合わせで地方産業を優位にするフレーム
• 宮古島イノベーションのアイデア
講師・ゲスト
鷹野雅弘(スイッチ)
志水 哲也(リチャージ/タービン・インタラクティブ)
神森 勉(KDDIウェブコミュニケーションズ)
益子 貴寛(サイバーガーデン)
田場 秀樹(宮古島市教育委員会教育部長)
中川 直樹(アンティ・ファクトリー)
日時
2013年10月4日 14:00-18:00
会場
Book Cafe BREATHE
(沖縄県宮古島市平良字西里809-3 1F)
参加費
3,000円(おやつ付き)
定員
60名
URL
http://cssnite.jp/splasssh/
お問い合わせ・お申し込み

上記URLより、直接お問い合わせください。