セミナー

デザインのテクニックやFlash、JavaScript、PHP、iPhoneアプリなどのプログラムからディレクション、運営などWeb関係のセミナーを幅広くご紹介します。

New seminar 新着セミナー

セミナー一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

2014年12月9日(火) 18:00-20:30

「デザインの権利保護と契約」セミナー

クライアントとデザイナーが共有できる創作物の権利保護と契約の内容~インダストリアルデザインの事例をもとに~
経済のグローバル化とIT技術の発展により、従来型のインダストリアルデザインは、国内製造業同様に危機に直面しています。造形デザインの業務ではクライアントからは3Dデータ納品が要求され、3Dプリンターでの試作やメイカーズ革命、ファブラボやセルフプロダクト、ランサーズの価格破壊・・・など、インダストリアルデザインの環境は激変しました。

JIDA職能委員会では昨年より日本弁理士会 意匠委員会とともに、フリーランスデザイナーの創作・考案の権利を中心に、契約のしかたについて検討会を続けてきました。今回は契約の基本から納品検収後のデザイン修正対応に至るまでに発生する諸課題に対して、下請法や不採用案の扱いなどの具体的な事例を踏まえて解説していただきます。

  • その他
セミナー内容
講 演 1
最近のデザインビジネス事情と契約の実態
JIDA職能委員会 委員長 堀越敏晴、JIDA会員 高橋正広
(中小企業とのデザイン業務契約における現状を説明)
 
講 演 2
デザインの契約における権利保護と契約項目
レガート知財事務所 弁理士 峯 唯夫
(契約の基本から納品検収後のデザイン修正対応などを説明)
 
質疑応答
契約書式、条文の書き方、交渉の進め方などお気軽にどうぞ参加者の悩み事に回答いただきます。
 
進行担当
JIDA職能委員会 委員長 堀越敏晴、理事 横田英夫
日時
2014年12月9日 18:00-20:30
会場
東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)
港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5Fリエゾンセンター
参加費
JIDA正会員、準会員、賛助会員:2,000円
JIDA学生会員:1,000円
D8会員:2,000円
日本弁理士会 会員:2,000円
一般:3,000円
一般学生:1,500円
定員
50名
URL
http://www.jida.or.jp/site/information/profession
お問い合わせ・お申し込み

上記URLより、直接お問い合わせください。