セミナー

デザインのテクニックやFlash、JavaScript、PHP、iPhoneアプリなどのプログラムからディレクション、運営などWeb関係のセミナーを幅広くご紹介します。

New seminar 新着セミナー

セミナー一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

2015年9月12日(土) 15:00-16:40

バナー制作ワークショップ(Photoshop)

3つの習得ポイント
・デザイン通りに実現できなかった装飾や効果の操作方法
・現役プロデザイナーから学べるwebで必要なPhotoshop操作のコツ
・インターネットネットの手順を見比べながらではなく、プロの実演から学べる制作のコツ

こんな悩みはありませんか?
・Photoshopの操作方法がわからなくて実現したいデザインを仕上げられない
・実際に自社の素材を使ってバナー制作をしたい
・外注ではなく内製でバナー制作をしたいが基本操作がわからない

  • デザイン
  • Photoshop
セミナー内容
バナー制作ワークショップ(Photoshop)
※常に最新の情報となるようにワークショップ内容は一部予告なく変更する場合があります

バナー制作ワークショップ
  ・Photoshopの操作でわからない点を講師が直接アドバイス
  ・広告のランディングページや、キャッチコピーを持込んで、明日から即使える広告バナーを仕上げる
  ・日頃困っているPhotoshopの操作や、webデザイン制作の悩みを解決する

【持ち物】
  (1)筆記用具

  (2)制作したいバナーの素材
   *キャッチコピー、画像(写真、イラスト、ロゴなど)
   *ランディングページから要素を流用して制作されたい場合は、ランディングページの
    HTMLソース(リンク画像を含む)をお持ちいただくか、会場でランディングページが開けるように事前にご用意ください。
    ご準備が可能な場合は、元画像データ(PSDファイル)もお持ちください。

  (3)Photoshopの入っているノートパソコン  
   *有償貸出あり セミナーお申込み時にあわせて決済可能です。数に限りがありますのでお早めに

  ただし、持ち込みマシンは、会場の無線LANに接続してご利用いただくことも可能ですが、
   ウイルス対策が施されているマシンでお願い致します。
  その他、お持込いただいてトラブルがありましても当社は責任を負えませんのでご了承くださいませ。
参加条件
・Photoshopの基本操作のコツを収録したいWebデザイナーの方
・広告バナー制作程度のPhotoshop操作を学びたいWebマーケティング担当の方
講師・ゲスト
多陀 賢二氏
嵯峨美術短期大学(現:京都嵯峨芸術大学)卒業後、印刷会社、デザイン事務所などを経て、
2009年5月「(株)Arch Core Inc.」設立。
トータルブランディングを中心とした「人を輝かせるデザイン」として、グラフィック、ウェブ、写真撮影など
幅広く展開。個人・企業問わず、結果を出す仕事術は定評。独自のデザインセンスで、全国から仕事を受注。
その他、セミナー講師、デジタル分野の講師、高校・大学でも講義も務める。
日時
2015年9月12日 15:00-16:40
会場
大阪市北区梅田3-4-5毎日新聞ビル4F (TEL) 06-7670-2667
最寄駅
JR大阪駅・阪神梅田駅・地下鉄西梅田駅  徒歩8分
参加費
【一般料金】
5,000円

【サポタントメルマガ読者会員 / OSMC会員】
4,000円
定員
20名
URL
http://www.webtant-seminar.jp/banner-work20150912.html
お問い合わせ・お申し込み

上記URLより、直接お問い合わせください。