書籍

Webデザインやhtml制作に関連する事、最近話題になっているサイトなどをピックアップし、お届けします。

Back Number

Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)

2012年01月20日
Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門
  • プログラム

初心者に分かりやすく、Webデザイナー、コーダーが欲しい情報をぎゅっとまとめた1冊。

デザイン基本帳 本当に必要なプロのルール

2012年07月17日
デザイン基本帳本当に必要なプロのルール
  • デザイン

レイアウト、配色、文字…デザインで重要な要素の基礎を分かりやすく纏めた1冊。

Fireworks CS5/4/3 (速習デザイン)

2012年11月08日
Fireworks CS5/4/3
  • デザイン

初心者からFireworks愛用者まで。
この1冊でFireworksを使いこなせる!

日本のロゴ―企業・美術館・博物館・老舗…シンボルマークとしての由来と変遷

2013年01月31日
日本のロゴ―企業・美術館・博物館・老舗…シンボルマークとしての由来と変遷
  • デザイン

普段何気なく見ている企業のロゴにこめられた思いや、デザインの変遷を知る事が出来る一冊。

idea+10 (DTP WORLD ARCHIVES)

2013年04月02日
idea+10 アイデアプラステン
  • デザイン

同じ素材を10人のクリエイターがそれぞれデザインする。10通りのデザインからアイデアや考え方を学べる!

ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。

2018年07月17日
文字の組み方―組版/見てわかる新常識
  • デザイン

文字の基本ルール、なぜその組み方はダメなのか実例と共にわかりやすく解説! 文字組みをする時の参考に 文字の基本の基本から…

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

2018年07月20日
なるほどデザイン 〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉
  • デザイン

「デザイン=楽しい」を実感できる新しいデザイン書籍。 思わず「なるほど」と言ってしまうデザインの解説 新人デザイナーだけ…

レイアウト、基本の「き」

2018年08月28日
レイアウト、基本の「き」
  • デザイン

デザイン初心者向けのレイアウトの本 初歩的なレイアウトの基礎を 理論的なしっかりとした説明を元に、豊富な図案で説明 全部…

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

書籍一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

オススメ本

文字の組み方―組版/見てわかる新常識

著者:
大熊 肇
出版社:
誠文堂新光社
発売日:
2010/02
こんな人にオススメ:
文字の組み方、選び方でお悩みの方。
  • デザイン

ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。

テキスト:ookawa(2018年7月17日)

文字の基本ルール、なぜその組み方はダメなのか実例と共にわかりやすく解説!

文字組みをする時の参考に

文字の基本の基本から解説!例文とともに正誤が一目で分かる1冊となってます。

なんでこの詰め方がダメなんだろう…、この書体のどこがバランスが悪いんだろう…
と、正解がわからず悩んでしまう方にオススメです!

著者の大熊さんは8才から書道をやっていたこともあり、ただ文字の説明をしているだけでなく、
筆の動きの軌跡と共に文字詰めの説明をしていているのが分かりやすいポイントとなってます。
また、和文だけの説明だけでなく、欧文の基礎も網羅していて、文字組に関する専門用語も多く載っているのでとても為になりますよ!

実例は、印刷物が多いですが、Webデザインにも参考になりますので、
初心者の方でも、どのジャンルのデザイナーの方でも目を通しておいて損はない1冊です!

記事担当者のコメント
この本は文字の解説本で、当たり前ですが文字、活字だけの本になりますが、実例が豊富で、ページを開いて人目で正誤が分かりやすくて、活字を読むのが苦手な私でも読みやすかったです。なぜダメなのか解説があるので、より理解が深まりました。

記事担当:ookawa