テクニック

WEBデザインの品質をあげるテクニック集です。クオリティを上げるための技術やヒントをご紹介します。

Back Number

フリー素材でサイトを作る グローバルナビ編

2012年04月05日
フリー素材でサイトを作る グローバルナビ編

今回はフリーのアイコン素材を使って、ショッピングサイトのグローバルメニューをつくります。

2012年07月17日
写真素材がない時のデザイン方法 キービジュアル編

今回は、素材がない時のデザイン方法を、キービジュアルをデザインする場合に絞って考えてみたいと思います。

2012年09月11日
写真に関しての「困った」を解決!~ サイズが小さい・解像度が低い場合 ~

入稿された写真素材のサイズが小さい・解像度が低い!そんな時のデザイン対処方法です。

2012年11月08日
フリー素材でサイトを作る タイトル・見出し編

グローバルナビ編の続編!簡単で見栄えのする見出しを作りましょう。今回はいくつかパターンをご紹介します。

index_img

2013年08月09日
テイストや雰囲気の作り方 ~前編~

デザインを作る上で、必要となってくるのがテイストです。見た目も雰囲気もとても左右される大切な内容です。今回は、テイストの作り方についてご説明します。

index_img

2013年08月09日
テイストや雰囲気の作り方 ~後編~

デザインを作る上で必要なテイストについて、今回は後編としてテイストの作り方を実践的にご説明します。

初めてでもできる!ペンツールを使ってお絵かき ~描き方編~

2013年08月16日
初めてでもできる!ペンツールを使ってお絵かき ~描き方編~

初心者にとってとっつきにくいペンツール。思い通りに描けないという方もこれを読めば、きっと使いこなせるはず!

2013年08月19日
初めてでもできる!ペンツールを使ってお絵かき ~調整編~

初心者にとってペンツールは、どう使えばいいか悩むところではないでしょうか? なんとなく線は引けても、思い通りに描けないと…

2013年08月22日
絵心がなくても描ける! トレースから作るイラスト

ペンツールの使い方をある程度マスターしたら今度は、トレースをしてましましょう。今回は、写真をトレースしてイラストにします。

2013年08月26日
作り方のコツを伝授! 実例で学ぶロゴデザイン

今回は時間をかけずに作成するロゴの作り方をご紹介します。例としてWebサイトのロゴの作り方をまとめました。

イラストレーターで実現! 手書き風イラストの描き方

2013年08月28日
イラストレーターで実現! 手書き風イラストの描き方

今回はイラストレーターの効果を使って、手書き風のイラストにチャレンジ。ちょっと手を加えるだけでデザインに温かみがでてきます。

簡単ロゴデザイン 悩まず作るコツとポイント

2014年02月07日
簡単ロゴデザインVol.1 悩まず作るコツとポイント

作る時に悩んでしまうのは、作り方のルールを知らないからなのかもしれません。そこで今回は、悩まずロゴを作れるポイントをご紹介します。

テクニック一覧ページを見る

Special 特集

2019年04月15日
【フリー素材】手書き植物の素材セット

長いように感じた冬も終わり、柔らかい青葉が芽吹いて春になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は手書き植物の素材…

Interview インタビュー

2014年10月15日
イラストレーターを目指し活動中!~後編~

※今回は少し趣旨を変えて、織田さんのイラストをページにちりばめました。 学校で広告を学び、色々やってみたくなった。 ─ …

Seminar セミナー

Technic テクニック

2019年02月15日
水彩絵の具ブラシを作成する方法

水彩絵の具のにじみは、アナログ表現の醍醐味ですよね。 綺麗なにじみをデジタルでも表現してみたい!!! そんなあなたに向け…

Books オススメ書籍

センスは知識からはじまる

2019年01月09日
センスは知識から始まる
  • デザイン

デザインをする上で大切な考え方 センスは知識から始まる デザインというと「センスの良さ」が必要だと感じたことはありません…

Award アワード

作り方のコツを伝授! 実例で学ぶロゴデザイン

ロゴといってもいろんなタイプがあります。
例えば、企業のロゴは何十年も使用されることを想定し、企業の理念や想い、商品ブランドなどをわかりやすく視覚化し効果的に伝えていくために、しっかりとしたコンセプトがある上で作られています。

今回はそこまでじっくりと時間をかけずに作成するロゴの作り方をご紹介します。例としてWebサイトのロゴの作り方をまとめました。

まずは目的やターゲットを明確にすることで方向性が決まってきます。
テイストの決め方や考え方は、テイストや雰囲気の作り方~前編~テイストや雰囲気の作り方~後編~を参考にしてみてください!
今回は「デジナーレカフェ」(このサイト)を例にロゴを考えてみたいと思います。
  • ・比較的年齢層は若め
  • ・Webやデザインに興味のある男女
  • ・コーヒーなどを飲みながら気軽に読める
というところと「カフェ」というワードを入れたもので考えていきます。
いきなりパソコンに向かわず、紙にラフスケッチを書いてみましょう。ひとつを丁寧に書こうとせず、頭の中で思いついた案を次々と書いていきます。
今回の例では、カフェなのでやっぱりマグカップかな・・・
それと、デジナーレの頭文字のDとか。Dにも大文字、小文字もありますね。
いろいろとパターンを出していきます。
例えば、マグカップと「D」を合わせてみるなど、出した案を足してみるのもいいですね。
ラフスケッチ
イメージが固まってきたら、パソコンに向かいます。
今回はWebサイトのロゴですが、ロゴは印刷物にも使用されることがあります。いろいろなサイズで使用されるので、拡大縮小しても劣化しないベクター形式で作成するほうがよいでしょう。
イラストレーターでイメージを形にしていきますが、その際先ほど書いたラフスケッチを取り込んでトレースするのもいいでしょう。ペンツールを使ったトレースの方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
イラストレーターで形作り
マグカップとパソコンのマウスを合わせたロゴを作成してみました。
今回はこのデザインで進めます。
形ができたら、色づけです。
使用する目的にもよりますが、基本的にはロゴにはあまり複数の色を使用しません。
より情報シンプルにすることで、ストレートに伝わります。また複数色を使ってまとまりを見せる、美しくみせることは難しいので、初心者にはおすすめしません。1色か2色に限定しましょう。
企業のカラーやイメージカラーがある場合は、その色を使います。
今回の場合は、若者のさわやかさとデザインのスタイリッシュ感を連想させる水色にしました。
色づけ
ロゴマーク部分は完成しました。
次に文字部分を決めていきます。まずは書体選びから。
雰囲気にあった書体を選びましょう。今回は若者がターゲットということと、ロゴが丸みを帯びているので丸ゴシック系の書体を選びました。また、丸ゴシックでも太さで印象が違ってきますね。
文字を決める
1からオリジナルで作成するのももちろんいいのですが、今回は手軽に作成ということで、打った文字をアウトライン化し、手を加えていきます。
少し変えるだけでも、オリジナル感が出てきますよ!
文字を決める
「D」と「C」の文字を、マグカップのロゴマークの曲線と合わせるように作り、色を変え、「e」の上には湯気と同じ形を置いてアレンジしてみました。
文字を決める
ロゴマークの部分は考えるのに時間がかかりますが、文字だけで構成されるロゴタイプであれば、比較的簡単に作成することができます。
キャンペーンのタイトルなど短期での使用であったり、作成する時間が取れない場合は、打った文字をアレンジしていく方法で作成するのがオススメです!
記事担当者のコメント
今回は簡単にロゴデザインを進める方法として、1パターンのみの作成でしたが、別の機会に、少しずつ手を加えてパターンを出して作成を進める方法も記事にしたいと思っています。